日本のニュースを見ていると花見の映像が流れてくる季節で、すっかり羨ましくなってしまいました。そんな時に先日、良い感じのビンテージのピクニックバスケット出会えたので、花見に行くことに。実はあまり知られていないですが、ロサンゼルスにも桜が咲く場所があるのです。
「ロスで見る桜」ファイヤーキングジェダイとビンテージバスケットでピクニックしてきました
「ロスで見る桜」ファイヤーキングジェダイとビンテージバスケットでピクニックしてきました
「ロスで見る桜」ファイヤーキングジェダイとビンテージバスケットでピクニックしてきました
日本のニュースを見ていると花見の映像が流れてくる季節で、すっかり羨ましくなってしまいました。そんな時に先日、良い感じのビンテージのピクニックバスケット出会えたので、花見に行くことに。実はあまり知られていないですが、ロサンゼルスにも桜が咲く場所があるのです。
クリスマスの定番、スタバのジンジャーブレッドハウスを作ってみた
すっかり日本でも定着したクリスマスですが、まだまだ知られていないその楽しみ方があります。
ここアメリカではクリスマスになるとGINGERBREAD HOUSEを作るのが定番行事なのですが、一体ジンジャーブレッドハウスとはなんなのでしょうか?実際に作ってみました。
捨てるのは勿体無い!割れたビンテージミルクグラスの活用法
ものによっては戦前からにもなるビンテージグラスですが、いくら何十年もその姿を保ってきた歴史があると言っても所詮はガラス製品なので、落とせば割れます。今回は割れたガラスを有効に再利用する方法を考えてみました。
ミルクグラスのオレンジリーマーはこんなに便利!ジュースとゼリーを楽しむ
庭のオレンジが良い感じに実ってきたので、今回はオレンジゼリーを作ってみることにしました。もちろん、オレンジを絞るのにはあのビンテージアイテムを使います。
なんだこれは…巨大ターキー皿とフィルビーコンテナを入手
今週の収穫は…
FIRE KING Turkey Oval Platter and Sapphire Blue Philbe Square Refrigerator Container w/Lid.
ファイヤーキングのカスタードカップでチョコプリン作ってみました
最近、自分で豆を挽くのが面倒になってきて、既にグラインドされているものを買っているのですが、その日は急いでいていつも買っていたコロンビア産のものではなく、”SUPREME”という結局よくわからないものを買ってしまったのです。